qq
〜点から線、線から面へ紡ぐ市民活動の拠点と
多世代市民の集いの場づくり〜

みたか・みんなの広場

三鷹ノルディックウォーク友の会

気功体操と太極拳
おれんじドア三鷹

the しんなか 男のサロン

高齢者自身が当事者として考え、行動し、発信する

三鷹の高齢者お役立ちハンドブック(改訂版) の発行について(2020/1)

左の表紙画像をクリックして、ダウンロ−ドができます。

2021/9 第2刷発行

 

【取材】東京ホームタウンストーリー 「みたかの高齢者お役立ちハンドブック」ができるまで

【取材】いい葬儀  市民が作った三鷹市で暮らす高齢者のための「お役立ちハンドブック」

---------------------------------------------------------------------------------------------------

三鷹ノルディック・ウオーク友の会

気功体操と太極拳の会

おれんじドア三鷹

the しんなか・男のサロン

 


住所: 下連雀4丁目5番19号 「みたかの家」内

 

チラシダウンロード
(すべてのチラシはこちらから)


市民が創る地域包括ケアシステム(香川 卓見さん)

2020.2月号
2020.1月号
2019.12月号
2019.11月号


山崎章郎先生講演会
(
講演記録)


2019.4.2
渋谷のラジオ

ノルディックウォーク
講演会

sasai
佐々井秀嶺師講演会

宗教家と語るお葬式

仏教での死と葬儀
キリスト教での死と葬儀
上野千鶴子さん「市民がつくる新しい縁」

aa
東京ホームタウンプロジェクト提携事業
家族と話そう、この世の気がかり


広場構成団体

NPO法人HumannLoop・人の輪
qq
NPO法人日本シニアジョブクラブ
みたか認知症家族支援の会
三鷹市医療と福祉を進める会

NPO法人グレースケア機構
三鷹科学遊びの会 
規約
プライバシーポリシー

活動経緯

2011年7月7日
準備会設立

2011年11月15日
新しい公共モデル事業申請

2012年1月6日
新しい公共モデル事業決定

2012年2月4日
運営協議会設立

2012年4月9日
開園(下連雀7丁目)

2013年3月30日
移転(下連雀3丁目)

2014年6月
リレートーク開始

2015年3月23日
移転(下連雀4丁目 みたかの家) 


これまでの活動実績
(詳細)

三鷹市下連雀4丁目5番19号 みたかの家内

連絡先:knarikiyo@gmail.com

inserted by FC2 system